来館者・利用者の皆様へ【新型コロナウイルス無症状者・軽症者の受け入れに関するお知らせ】
独立行政法人国立女性教育会館PFI事業運営事業者(株)ヌエックベストサポートは埼玉県からの要請を受け、宿泊棟を新型コロナウイルス感染症の無症状・軽症者の受け入れ施設として対応しております。
埼玉県からの新型コロナウイルス感染症の無症状・軽症者の受け入れ期間中は、国立女性教育会館施設または嵐山町役場テニスコートの利用予約をされた方以外は入構できません。(正門は常時閉鎖していますので入構の際は、正門案内所で警備員に予約団体名等をお伝えください。)構内の一部区域(本館・宿泊棟及びその周辺)【下記構内案内図参照】について立ち入り制限を行いますので、構内では案内及び警備員の指示に必ず従ってください。
本館を閉鎖いたしますので、ご利用者の受付等は研修棟の1階入口付近カウンターにて行います。
予め利用申込みをしていない散歩等のご利用は致しかねますのでご了承ください。
大変ご迷惑をお掛けいたしますがお客様をはじめ、皆さまのご理解、ご協力を賜りますよう何卒お願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の軽症者等の宿泊療養受入について
平素より、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
独立行政法人国立女性教育会館PFI事業運営事業者(株)ヌエックベストサポートは埼玉県からの要請を受け、宿泊棟を新型コロナウイルス感染症の無症状・軽症者の受け入れ施設として提供することとなりました。
安全面につきましては、利用者である埼玉県や医療関係者の指導のもと、受け入れや安全面に十分配慮し衛生管理等、厳格に対応してまいります。
お客様をはじめ、近隣の皆さまのご理解、ご協力を賜りますよう何卒お願い申し上げます。
※宿泊療養等の調整業務は行っておりません。ご了承くださいませ。
フロント受付について
平素より、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
埼玉県の要請により新型コロナウィルス感染症の無症状・軽症者の受け入れ施設として対応している期間につきましては、フロントを本館から研修棟1階事務室に移転することになりました。
代表者の方には研修棟1階事務室にて入館の手続きをお願いいたします。下記案内図をご参照お願いいたします。
ご不便をお掛けいたしますが、ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
和3年3月21日の緊急事態宣言解除後のご利用について
令和3年1月7日、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が国から発令されるとともに、埼玉県より「埼玉県における1月8日以降の緊急事態措置等」が示され、埼玉県を含む首都圏の一都三県につきましては、利用者の受け入れの一時休止の対応を令和3年3月21日まで延長しておりましたが、この度「緊急事態宣言」が令和3年3月21日までの期限で解除することが正式に決定されました。
独立行政法人国立女性教育会館PFI事業運営事業者(株)ヌエックベストサポートは引き続き埼玉県からの要請を受け、宿泊棟を新型コロナウイルス感染症の無症状・軽症者の受け入れ施設として対応しております。
埼玉県からの新型コロナウイルス感染症の無症状・軽症者の受け入れ期間中は、国立女性教育会館施設または嵐山町役場テニスコートの利用予約をされた方以外は入構できません。(正門は常時閉鎖していますので入構の際は、正門案内所で警備員に予約団体名等をお伝えください。)構内の一部区域(本館・宿泊棟及びその周辺)【下記構内案内図参照】について立ち入り制限を行いますので、構内では案内及び警備員の指示に必ず従ってください。
本館を閉鎖いたしますので、ご利用者の受付等は研修棟の1階入口付近カウンターにて行います。
予め利用申込みをしていない散歩等のご利用は致しかねますのでご了承ください。
大変ご迷惑をお掛けいたしますがお客様をはじめ、皆さまのご理解、ご協力を賜りますよう何卒お願い申し上げます。
ご利用の方々へ※必ずご確認ください
今後、新型コロナウイルス感染症の無症状・軽症者の受け入れを行った場合、期間中は、国立女性教育会館施設または嵐山町役場テニスコートの利用予約をされた方以外は入構できません。(正門は常時閉鎖していますので入構の際は、正門案内所で警備員に予約団体名等をお伝えください。)
構内の一部区域(本館・宿泊棟及びその周辺)【下記構内図参照】について立ち入り制限を行いますので、構内では案内及び警備員の指示に必ず従ってください。
本館を閉鎖いたしますので、ご利用者の受付等は研修棟の1階入口付近カウンターにて行います。
予め利用申込みをしていない散歩等のご利用はいたしかねますのでご了承ください。
大変ご迷惑をお掛けいたしますがお客様をはじめ、皆さまのご理解、ご協力を賜りますよう何卒お願い申し上げます。
令和2年9月1日以降のご利用について
平素より、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
さて、当館では、新型コロナウイルス感染拡大防止と、利用されるお客様の安全を考慮し、令和2年9月1日以降のご利用については、日帰りの方のみとさせていただくことといたしました。
宿泊等でのご予約のお客様には、大変なご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
なお今後、当面の間、ご予約の受付方法は電話のみとし、インターネットおよび来館でのご予約は、見合わせることとさせていただきます。
お客様には、大変なご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
新型コロナウィルス感染の拡大防止に対応した施設の利用について
当会館では、埼玉県庁より新型コロナウイルス感染症の無症状・軽症者の受け入れの申込みを受けたため、施設の受け入れ休止をしておりましたが、令和2年9月1日(火)より日帰りの施設利用のみを再開します。
施設の再開にあたっては「3つの密」を徹底的に避けること、「人と人との距離を確保」、「マスクの着用」、「手洗い」をはじめとした基本的な感染対策を継続するとともに、利用者の方々にも「新しい生活様式の実践例」を当会館内でも実践していただくことについてご協力をお願いしています。
ついては、利用者の方々には感染拡大防止と利用者の安全確保のため、以下の対応をお願いしたく何卒ご理解の上、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
ご予約・ご利用につきましては、下記リンク先の書面を必ずご確認の上、お願いいたします。
↓
インターネット予約について
当面の間、インターネットでの空き状況確認・インターネット予約を休止しております。ご予約につきましてはお電話のみの対応とさせていただいております。
大変ご迷惑をお掛けいたしますがお客様をはじめ、皆さまのご理解、ご協力を賜りますよう何卒お願い申し上げます。
予約専用ダイヤル受付時間変更のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より、
当面の間、予約専用ダイヤルの受付時間を下記の通り変更いたします。
変更期間:令和2年3月28日(土)~当面の間
受付時間:変更前 8時30分~19時 → 変更後 8時30分~17時
上記変更に伴い、キャンセルポリシーのご案内に明記してあります、
ご予約キャンセル受諾締切り時間も、19時より17時へと変更になりますので、ご了承願います。
ドラマ・撮影等一時閉鎖のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より、当面の間、ドラマ・撮影等の受入を一時休止いたします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
NBSだより
宿泊プラン
当館では通常の利用よりお得な宿泊プランをご用意しております!
ほかにもお得なプランあり!詳細はこちらをご覧ください。
国立女性教育会館とは?
国立女性教育会館はどなたにでもご利用いただける宿泊研修施設です。
施設の詳細は案内の各ページをご覧ください。
会館の主催事業や調査は国立女性教育会館のホームページをご覧ください。